STEP
造成工事
土地の造成を行い、安全に家が建てられる状態に土地を整えます。

STEP
地業工事
値切りで荒れた地盤をならし、砕石で固め、捨てコンクリートを打ちました。

STEP
配筋工事
配筋検査を受け、型枠を設置し、コンクリートを流していきます。

STEP
防水加工
雨水の侵入を防ぎ、湿気を外に逃がす透湿防水シートを貼っていきます。

STEP
屋根工事
ルーフィングという、板紙にアスファルトをしみこませた建築用の防水材料を敷いています。

STEP
木工事
間柱やサッシの受け材となる窓台・まぐさを取り付けます。

STEP
内部工事
壁や天井のクロス下地をつくるためにボードを貼りました。

STEP
内部工事
パテで石膏ボードの継ぎ目やビスの穴を埋めていきます。

STEP
完成写真
外壁は整然とした目地の「スクラッチクロス」を採用しました。

STEP
完成写真
キッチンの腰壁にニッチを設けました。ワンポイントで水玉のクロス。

STEP
完成写真
こちらはリモコンニッチ。インターホンやスイッチをまとめてスッキリと。

STEP
完成写真
ストライプのクロスが可愛い寝室のウォークインクローゼット。
